私は今年の6月頃から可茂IT塾でアルバイトをさせていただいているakitoです!!
今回は始めたてだと誰しもが通ると思う、GitHubの基本的な使い方についてまとめたいと思います。
まずはじめに皆さんが思うこととしては、GitHubとはそもそも何かということだと思います。
GitHubとは簡単に説明すると、プログラムのソースコードをオンライン上のリポジトリと呼ばれる場所におくことで共有・管理をすることができるサービスです。
リポジトリとはプログラマーが編集などをしたソースコードや、画像などの保存場所のことです。
ローカルリポジトリとリモートリポジトリというものが存在しており、ローカルリポジトリ上で編集・保存した内容をリモートリポジトリに反映させることで使用できます。
このときのリモートリポジトリの役割をGitHubが担っているのです。
ブランチとはある作業環境から分岐させることで、複数のバージョン管理(複数のバージョンのソースコードの編集)を行う際に。分岐させたもののことをいいます。
分岐したブランチは他のブランチの影響を受けないため、新しい機能や、機能を修正しているときに原因不明なエラーが出たときにも他に影響を与えずに作業することができます。
基本的にはメインブランチから分岐させていき、正常に動いたときにメインブランチに変更を反映させていきます。
コミット・プッシュとはリポジトリへプログラマーが作業をして変更した内容を保存する動作と、ローカルで変更した内容をリモートリポジトリに反映させること動作のことをいいます。
プルリクエストとはプログラマが変更したファイルの内容を、他の共同作業者に通知する機能です。
前項にあるブランチなどで変更した内容をメインに反映させたい時などによく使われます。
マージとは前項で説明したプルリクエスト通知されたファイルの変更内容をリポジトリに反映させることです。
例えば、ブランチ1から分岐させたブランチ2でファイルを変更したとします。その後正しく動作したときにブランチ1へ変更内容を反映させるときにまずはコミット・プッシュをして、プルリクエストを発行します。そしてそのプルリクエストが承認されたときにマージすることでブランチ1に変更内容を反映させることができます。
プルとはブランチにマージされることによリ、リモートリポジトリ上にある情報が変更された内容を自分のローカルリポジトリに反映させることです。
はじめてGitHubを使用するとわからない単語がたくさん出てくると思います。
実際ここにあげた単語は基本中の基本なのでこれ以外にもたくさんあります。
しかし、使っているとやっぱりGitHubは便利なので何度も使って覚えていきましょう!!
https://www.kagoya.jp/howto/it-glossary/develop/github/
GitHub アイコン by Icons8可茂IT塾ではFlutter/Reactのインターンを募集しています!可茂IT塾のエンジニアの判断で、一定以上のスキルをを習得した方には有給でのインターンも受け入れています。
Read More可茂IT塾ではFlutter/Reactのインターンを募集しています!可茂IT塾のエンジニアの判断で、一定以上のスキルをを習得した方には有給でのインターンも受け入れています。
Read More